リモートエンジンスタートは、一度購入すればずっと使えますか?
回答 リモートエンジンスタートの有効期限はMercedes me Storeで購入してから1年間となっております。有効期限後も引き続きご利用を希望される場合は、Mercedes me Storeより新たにご購入いただけますようお願いいたします。有効期限の1か月前からご購入が可能です。 詳細表示
新型SクラスでSend2Car(センド・トゥ・カー)を利用する方法を教えてください。
回答 Send2Car(センド・トゥ・カー)は、Mercedes meアプリで検索した目的地を車両へ送信することにより、MBUXの目的地設定が簡単にできるサービスです。 詳しい利用方法は以下の動画をご確認ください。 詳細表示
新型Sクラスでリモート車両操作(ウィンドウ)を利用する方法を教えてください。
回答 リモート車両操作(ウィンドウ)は、Mercedes meアプリで車両のウィンドウの開閉状況の確認や遠隔操作ができるサービスです。※一部車両のみ対象です。 詳しい利用方法は以下の動画をご確認ください。 詳細表示
リモートウィンドウ&サンルーフコントロールはどのように利用するのですか?
回答 リモートウィンドウ&サンルーフコントロールはMercedes meアプリで車両のウィンドウ、サンルーフの開閉状況の確認や遠隔操作ができるサービスです。※一部車両のみ対象です。 ウィンドウ、サンルーフを遠隔操作するためには以下の手順で行ってください。 スマートフォンのMercedes meアプリを起動し、ウィンドウを操作する場合はホーム画面の「ウィンドウ 詳細表示
「リモート車両(ステータス)確認」で確認できる情報は、どの時点での情報が表示されるのですか?
回答 「リモート車両(ステータス)確認」で確認できる情報は車両の状況によって取得するタイミングが異なります。 車両のエンジンをオンにしている場合 Mercedes meアプリまたはMercedes me connectのWebページにアクセスした時点の車両情報が表示されます。表示を更新するとその時点での車両情報が表示されます。 車両のエンジンをオフにしている場合 最後に 詳細表示
Androidスマートフォンの互換性にはご注意ください。詳しくはメルセデス・ベンツ正規販売店にお問い合わせください。 〔新型Sクラス〕 新型Sクラスでリモートパーキングアシストを使用するためには、スマートフォンに「Mercedes me Remote Parking」アプリがインストールされている必要があります。以下から「Mercedes me Remote Parking」アプリを 詳細表示
地図上の駐車場ステータスと実際の駐車状況が異なる場合があるのですが、理由を教えてください。
回答 ナビゲーション地図、Mercedes meアプリ上に表示される駐車場情報は15分毎に更新されるため、実際の駐車状況と異なる場合がございます。ナビゲーション地図においては、駐車場アイコンを選択すると該当の駐車場の利用傾向が表示されますのでそちらをご参考にしてください。 詳細表示
回答 「車両位置検索」サービスを無効にする方法は2通りあります。 ・Mercedes me connectのWebページまたはMercedes meアプリでサービスを無効にする(メインユーザーの方のみ) メインユーザーの方はMercedes me connectのWebページまたはMercedes meアプリの「サービスの管理」で「車両位置検索」サービスを無効にすることが 詳細表示
回答 リモートエンジンスタートに関する説明動画は以下の3種類がございます。 各リンクをご覧ください。 >①“リモートエンジンスタート” 購入手順 >②“リモートエンジンスタート” サービスの有効化 >③“リモートエンジンスタート” 作動方法 また①~③をまとめた動画がございます。リンクをご覧ください。 >リモートエンジンスタート Mercedes me Storeでのご購入 詳細表示
「プリエントリークライメートコントロール」でエアコンをオンにした場合、自動的にオフになりますか?
回答 Mercedes meアプリで、[クライメートコントロール]ボタンをタップして「今すぐ作動」を選択してエアコンをオンにした場合、出発時刻が20分後に設定され、20分間機能が作動します。20分を経過すると自動的にオフになります。 また車両の充電状態が十分でない場合、プリエントリークライメートコントロールの機能は作動しません。 詳細表示
49件中 31 - 40 件を表示