Mercedes me & Apps内のQRコードを使用してMercedes me connectのペアリングを行うことが出来ますか?
回答 QRコードを利用したペアリングでは、車両とアプリの紐付のみを行うことが出来ます。Mercedes me connect機能をすべてご利用いただくためにはさらに設定を行う必要があります。別途販売店で追加のペアリング作業を行ってください。 詳細表示
MBUXを搭載した車両でMercedes me connectの機能を使用することはできますか?
回答 従来どおり使用できます。 全てのMercedes me connectのサービスを利用するためには、販売店によるペアリング作業が必要になります。 詳しくはメルセデス・ベンツ正規販売店にお問い合わせください。 詳細表示
プロファイルをMercedes meポータルから設定したのですが、車両に反映されません。どのように反映すればよいですか?
回答 Mercedes meポータルから設定を行った場合は、設定後にMBUXと同期する必要があります。 同期方法には、「自動」と「手動」があり、自動に設定するとイグニッションスイッチ - オン/オフのタイミングで自動的に同期します。 今すぐ同期したい場合は、Mercedes meポータルで設定を変更した後、MBUXの画面から「今すぐ同期」を選択して同期します。 操作方法の詳細についてはご 詳細表示
回答 そのような場合は、「東京都のメルセデス・ベンツ〇〇」や「大阪市のメルセデス・ベンツ〇〇」などとお話いただくと、販売店のリストが表示されます。 詳細表示
パーソナライゼーションのプロファイルは、MBUXでしか設定できないのでしょうか?
回答 スマートフォンやパソコンを利用して、Mercedes me conncetのWebページまたはMercedes meアプリからも設定することができます。 登録できる項目と操作方法については、ご利用ガイドをご覧ください。 >パーソナライゼーション機能のご利用ガイドはこちらから ※現在一時的に、一部の項目に関してMBUX(車両)からのみ操作・設定いただけます。 詳細表示
回答 MBUX搭載車ではMercedes me Storeでご購入いただくことで、Apple CarPlay™を使用することができます。 Mercedes me Storeでの購入方法は以下のFAQをご覧ください。 >「Mercedes me Storeでサービスを購入する手順を教えてください。」 詳細表示
回答 ご利用ガイドや説明書がございます。以下のリンクをクリックしてご覧ください。 MBUXご利用ガイド-音声認識編 MBUXご利用ガイド-パーソナライゼーション機能編 音声コマンドの使用例 詳細表示
MBUXを使用するために携帯電話をペアリングする必要はありますか?
回答 MBUXの基本的な機能を使用するために、車両と携帯電話をペアリングする必要はありません。 しかし、ハンズフリー電話や音楽再生をお楽しみいただく場合はBluetoothの接続が必要となります。 また、Mercedes meアプリやMercedes meポータル、オンライン音声認識等のサービスを利用するには、Mercedes me connectサービスを利用するための手続きを行う必要があり 詳細表示
MBUXの音声操作には、決められた音声コマンド(単語)があるのでしょうか?
回答 「ハローメルセデス」または「ハイ、メルセデス」と話しかけると音声認識機能がONになります。 音声で操作する際には、従来のようにあらかじめ決められた単語を話す必要はありません。 例えば目的地を設定する場合、従来は「目的地設定」→「施設」→「…」と、ナビゲーションメニューに沿って話さなければなりませんでしたが、MBUXでは「東京タワーへ行きたい」と話すだけで目的地が設定できます。 また 詳細表示
回答 MBUXのメニュー構成は以下の資料からご確認いただけます。 >MBUXメニュー構成一覧はこちらから 本資料は以下のシステムに対応しています。 A-Class(2018年10月以降) GLC(2019年10月以降) GLE(2019年6月以降) E-Class(2020年10月以降) など 詳細表示