ENERGIZINGコンフォートプログラムにはどのようなプログラムがありますか?
回答 ENERGIZINGコンフォートプログラムには以下の最大7つのプログラムが用意されています。 各プログラムとも、車内温度、空気清浄、香り、音楽、照明などをその時の乗員の状態に合わせ、最適な車内環境を提供します。 リフレッシュ 走行状況が単調なときに乗員をリフレッシュします。 ウォーム シートヒーターを用いて暖かなリラクゼーション効果をもたらします。 バイタリティ 単... 詳細表示
Mercedes meアプリに「コンフィグレーションが完了していません」と表示されるのですが、どのような意味ですか?
回答 Mercedes me connectのサービスの有効化がされていない、もしくは有効期限が切れている場合に表示されます。 Mercedes meアプリの「サービス管理」より、サービスが有効化されているか確認できます。 左上のメニューバーをタップします。 車両をタップします。 「サービス管理」をタップします。 サービスの有効化状況が確認できます。有効にする場合はスイッ... 詳細表示
新型SクラスでSend2Car(センド・トゥ・カー)を利用する方法を教えてください。
回答 Send2Car(センド・トゥ・カー)は、Mercedes meアプリで検索した目的地を車両へ送信することにより、MBUXの目的地設定が簡単にできるサービスです。 詳しい利用方法は以下の動画をご確認ください。 詳細表示
新型Sクラスでリモートエンジンスタートを利用する方法を教えてください。
回答 リモートエンジンスタートは、Mercedes me アプリからエンジンをリモートで始動・停止できるサービスです。 詳しい利用方法は以下の動画をご確認ください。 ※機能を利用するにはMercedes me Storeで購入いただく必要があります。 詳細表示
新型Sクラスでリモート車両操作(ウィンドウ)を利用する方法を教えてください。
回答 リモート車両操作(ウィンドウ)は、Mercedes meアプリで車両のウィンドウの開閉状況の確認や遠隔操作ができるサービスです。※一部車両のみ対象です。 詳しい利用方法は以下の動画をご確認ください。 詳細表示
Mercedes meアプリが新しくなったようですが、どんなことができるようになったのでしょうか?
回答 新しいMercedes meアプリでは、新たにMercedes me connectの各サービスを有効/無効化、車両のリモート操作、アンビエントライトの設定などが簡単に操作できるようになりました。その他新しいMerecdes meアプリの概要については以下の資料をご覧ください。 >新しいMercedes meアプリの概要はこちらから サービスの障害や機能制限に関する情報は... 詳細表示
Mercedes meアプリでタイヤ空気圧の数値を確認する方法を教えてください。
回答 Mercedes meアプリでタイヤ空気圧の数値を確認できるのは、「タイヤ空気圧モニタリングシステム」を搭載している車両のみです。「タイヤ空気圧警告システム」搭載車両は数値は表示されません。 ※「タイヤ空気圧モニタリングシステム」搭載車両の場合 ※車両が「タイヤ空気圧モニタリングシステム」または「タイヤ空気圧警告システム」のどちらを搭載しているかは各車両の諸元表をご確認くだ... 詳細表示
USBオンデマンド地図更新で、地図の更新データをダウンロードするためのUSBまたはSDカードはどのくらいの容量が必要ですか?
回答 全ての地域の地図データをダウンロードする場合、32GB以上の容量のUSBまたはSDカードを準備していただくことを推奨します。 ※使用するUSBまたはSDカードは中身が空である必要があります。 ※インストールメディアがUSB3.0規格の場合、一部車両へのインストール時にエラーが発生する場合があります。その場合、USB2.0規格に地図データをダウンロードして、車両にインストールして... 詳細表示
USB等に保存した地図データを車両にインストールする方法を教えてください。
回答 地図データを車両にインストールするには、以下の手順で行ってください。 地図データの入ったUSBメモリーを車両側のコネクター (USBタイプC)へ接続します。 ”ソフトウェアアップデート(地図更新)が利用可能”であるメッセージが表示されますので、メッセージに従い、画面をタップします。 車両のイグニッションをオンにしている間、地図データのインストールが続行されます。 インストールが... 詳細表示
USBオンデマンド地図更新を行うために事前に確認することはありますか?
回答 地図データをダウンロードする前に以下をご確認ください。 Mercedes me connectのペアリングと「USBオンデマンド地図更新」機能が有効化されている。 PC の場合は Microsoft® Windows 7 またはそれ以上、Apple Mac の場合は Mac OS 10.7 またはそれ以上である。 使用中のコンピューターにおけるローカルアドミニストレーター権限があ... 詳細表示