4件中 1 - 4 件を表示
車載の通話ボタンには、それぞれどのような役割があるのでしょうか?
回答 万が一の事故や故障などの問題が発生した場合、車載のボタン(SOSボタン、meボタンまたはiボタン、故障通報ボタン)を押すことで車載の通信モジュールから電話をかけることができます。 車両のボタンによって、それぞれ機能が異なります。 ※搭載されているボタンの種類は車両によって異なる場合があります。 サービス名称 ボタン名(... 詳細表示
車両のバッテリーに不具合があった場合(バッテリー上がりなど)には、故障通報ボタン、SOSボタン、およびmeボタンまたはiボタンは機能しますか?
回答 故障通報ボタン、SOSボタン、およびmeボタンまたはiボタンのボタンは、車両のバッテリーに不具合があった場合には機能しなくなります。このため、バッテリーのメンテナンスは十分に行ってください。 詳細表示
車載のボタン(SOSボタン、故障通報ボタン、meボタンまたはiボタン)を押して電話をかけた場合はどのようにして電話を切ればいいのですか?
回答 ステアリングの終話ボタンを押して通話をお切りください。 なおSOSボタンを使用した場合は、お客様側で電話を切ることができません。万が一お客様の意識が通話中に無くなった場合などにも対応するためです。終話時の操作についてはオペレーターの指示に従ってください。 詳細表示
Mercedes me connectサービスを契約しない場合には、車両に設置されているSOSボタンや故障通報ボタンなどのコールボタンは使用できないのですか?
回答 はい、ご契約がない場合は車両に設置されているコールボタンは使用できません。 Mercedes me connectのサービスをご契約されない場合には、車載通信モジュールの作動が解除されてしまうため、車両に設置されているコールボタン(SOSボタン、故障通報ボタン、meボタンまたはiボタン)は使用できません。 詳細表示
4件中 1 - 4 件を表示