Mercedes me Adapter(アダプター)にはメインユーザー以外が利用できる、サブユーザー設定はありますか?
回答 Mercedes me Adapterにはサブユーザーの設定がございます。 Mercedes me connect同様にメインユーザーがサブユーザーを招待します。 メインユーザーとサブユーザーは、「マイビークル」ページに表示される総走行距離、燃料残量、メンテナンス情報、バッテリー電圧などの最新情報を共有できます。「パーク&ファインド」「給油履歴」「移動履歴」は個々のユーザーのスマート... 詳細表示
Mercedes me Adapter(アダプター)本体がなくてもMercedes me Adapterアプリを使用することはできますか?
回答 Mercedes me Adapter(アダプター)本体がない場合、Mercedes me Adapterアプリの車両と連携した機能を使用することはできませんが、サンプル画面をご覧いただけます。 詳細表示
Mercedes me Adapter(アダプター)とスマートフォンをBluetooth接続するときに、接続先に“MB-XXXX”が多数出てきます。どれを選べばよいですか?
回答 Mercedes me Adapterの外箱に添付されたシールを参照し、記載されている「MACアドレス」の下6桁が含まれているものを選択してください。 外箱が既にない場合、Adapter本体に記載されている、「MACアドレス」を事前に記録しておくことをお勧め致します。 詳細表示
アイドリングストップ機能が作動し、信号待ち等でエンジンが停止した場合、Mercedes me Adapter(アダプター)の移動履歴のデータに影響しますか?
回答 Mercedes me Adapterの移動履歴のデータに影響はありません。Mercedes me AdapterはイグニッションのON/OFFに連動して移動履歴を記録します。 詳細表示
診断機接続部のカバーがAdapter(アダプター)に当たってカタカタと音がなってしまいます。どうしたらいいですか?
回答 診断機接続部にカバーが付いている車両の場合は、Adapterに同梱されている両面テープ付の小さなベルクロを使用することでカバーを固定できます。詳しくは正規販売店にご相談ください。 詳細表示
Mercedes me Adapter(アダプター)の「事故・故障時の連絡」機能を使用してツーリングサポートに連絡した場合、自車の位置や車両情報を伝える必要はありますか?
回答 「事故・故障時の連絡」機能を使用してツーリングサポートに連絡した際は、オペレーターに車両位置や車両情報をお伝えください。 Mercedes me Adapter アプリの「事故・故障時の連絡」機能は素早くツーリングサポートのコールセンターへ電話を掛けられることを目的としております。 詳細表示
Mercedes me Adapter(アダプター)の「事故・故障時の連絡」機能を使用してツーリングサポートに連絡した場合、現場での応急処置や車両のけん引等にかかる費用の負担はどうなりますか?
回答 メルセデス・ケアやツーリングサポート・プラス等のサービスに加入いただいており、提供期間内のお客様については約款に基づくサービスを受けられます。メルセデス・ケアやツーリングサポート・プラス等のサービスに加入されていない場合、費用は自己負担となります。 詳細表示
Mercedes me Adapter(アダプター)は車両を買い換えた際も使うことができますか?
回答 Mercedes me Adapterは車両を買い換えた後でも新しい車両で使用することが可能です。継続して機能をご利用いただくためには、新しいお車で再度設定を行っていただく必要があります。 ご利用にあたっての設定方法はMercedes me AdapterのWebサイトをご覧ください。 >Mercedes me AdapterのWebサイトはこちらから 詳細表示
Mercedes me Adapter(アダプター)の「事故・故障時の連絡」とはどの様な機能ですか?
回答 「事故・故障時の連絡」は、警察やツーリングサポート・コールセンターの連絡先をMercedes me Adapterアプリ上で一覧で表示することができ、表示された連絡先をタップするだけで簡単に連絡することができます。 ※メルセデス・ケアやツーリングサポート・プラス等のサービスに加入されていない場合、現場での応急処置や車両のけん引等のサービスのご利用は有償となります。 詳細表示
Mercedes me Adapterr(アダプター)の利用開始手続きに期限はありますか?
回答 販売店でペアリングを実施した後、30日以内にAdapterとスマートフォンをBluetooth接続(認証)する必要があります。30日以内に接続が完了しなかった場合、ペアリング情報が消去されるため、再度販売店でペアリングを実施する必要があります。 Bluetooth接続(認証)は、Adapter本体を診断機接続部に差し込んでから3分以内に接続を完了してください。3分を超えると接続(認証... 詳細表示
51件中 21 - 30 件を表示