MBUX/COMANDシステムのお気に入り機能とは何ですか?
回答 お気に入り機能とは、よく使用する目的地やラジオ局などを登録できる機能です。この機能を使用すると、毎回目的地を設定したり、よく聞くラジオ局にチャンネルを合わせたりする手間を省くことができます。 >お気に入り機能に項目を追加する方法はこちらから お気に入りに登録した項目の呼び出し方はMBUX/COMANDシステム別に操作方法が異なります。該当のMBUX/COMANDシス... 詳細表示
MBUXの音声操作には、決められた音声コマンド(単語)があるのでしょうか?
回答 「ハローメルセデス」または「ハイ、メルセデス」と話しかけると音声認識機能がONになります。 音声で操作する際には、従来のようにあらかじめ決められた単語を話す必要はありません。 例えば目的地を設定する場合、従来は「目的地設定」→「施設」→「…」と、ナビゲーションメニューに沿って話さなければなりませんでしたが、MBUXでは「東京タワーへ行きたい」と話すだけで目的地が設定できます。 ま... 詳細表示
回答 MBUXは、①ステアリングのタッチコントロール、②タッチ機能付メディアディスプレイ(ディスプレイをタッチ)、③タッチパッドによって操作します。また、手元の操作以外にもお客様の発話(音声)による操作もできます。 詳細表示
MBUXの機能を設定している途中で、操作方法がわからなくなってしまったのですが、簡単に調べる方法はありますか?
回答 機能設定の操作方法がわからない場合は、音声認識によるヘルプ機能を利用することをお勧めします。 「ハイ、メルセデス、ヘルプ」と話しかけると、現在の操作に関する「提案」や「情報」をお答えします。 また、デジタル版取扱説明書を利用すると、キーワードで機能検索をしたり、動画による走行安全装備などの解説を見ることもできます。 >デジタル版取扱説明書の確認方法はこちらから 詳細表示
パーソナライゼーションのプロファイルは、MBUXでしか設定できないのでしょうか?
回答 スマートフォンやパソコンを利用して、Mercedes me conncetのWebページまたはMercedes meアプリからも設定することができます。 登録できる項目と操作方法については、ご利用ガイドをご覧ください。 >パーソナライゼーション機能のご利用ガイドはこちらから ※現在一時的に、一部の項目に関してMBUX(車両)からのみ操作・設定いただけます。 詳細表示
ナビゲーションの音声案内をオンにするにはどうしたらよいですか?
MBUX/COMANDシステム別に操作方法が異なります。該当のMBUX/COMANDシステムの画像を以下からお選びいただくと、各回答にリンクします。 ①MBUX ②COMANDシステム ③COMANDシステム ④COMANDシステム A-Class(2018年10月以降) GLC(2019年10月以降) GLE(2019年6月以降) など C-Cl... 詳細表示
MBUX/COMAND画面でYoutubeを見ることはできますか?
回答 MBUX/COMAND画面でYouTubeを見ることはできません。 また、Apple CarPlay™およびAndroid Auto™についてもYouTubeに対応していません。 ※Apple CarPlay™表示画面にはYouTubeのデザインに類似したアイコンが表示されますが、これはApple CarPlay™で再生中の音楽を表示するアイコンです。 詳細表示
回答 ARナビゲーションとは、拡張現実(AR)技術を搭載したナビゲーションのことで、メルセデス・ベンツは日本で販売される乗用車で初めてこの次世代ナビゲーションを搭載しました。*1 ナビゲーションの進行方向が実際の路上の映像上に表示されるため、複雑な道路形状の交差点などで、進む方向がよりわかりやすくなります。 *1 2020年9月現在。自社調べ 詳細表示
ナビゲーションの現在地がずれているため、正しい位置に補正する方法を教えてください。
ナビゲーションで車両の現在地がずれている場合、5~10分程度走行することで自動的に補正されます。走行しても現在地が補正されない場合、手動で補正することができます。 MBUX/COMANDシステム別に操作が異なります。該当のMBUX/COMANDシステムの画像を以下からお選びいただくと、各回答にリンクします。 ①MBUX ②COMANDシステム ③COMANDシステム ④C... 詳細表示
MBUX/COMAND画面に「DRG ON」と表示されるのですが、どういう意味ですか?
回答 DRG(Dynamic Route Guidance)とは、目的地に最短時間で到着するルートを検索・案内する「動的経路案内システム」のことです。 一般財団法人道路交通情報通信システムセンター(VICSセンター)から受信した渋滞・交通規制等の情報を考慮したルートを案内しているとき、MBUX/COMAND画面に「DRG ON」と表示されます。 詳細表示