回答 MBUXのメニュー構成は以下の資料からご確認いただけます。 >MBUXメニュー構成一覧はこちらから 本資料は以下のシステムに対応しています。 A-Class(2018年10月以降) GLC(2019年10月以降) GLE(2019年6月以降) E-Class(2020年10月以降) など 詳細表示
回答 ETC音声案内の音量を調整するときは、カード挿入に関する案内と料金案内を別々に設定します。 カード挿入の案内の音声を調整するには、「ETCカードが挿入されていません」と案内が流れている間に、ステアリングの調整ダイヤル(左下図参照)を回します。車種によってはステアリングの「+」、「-」スイッチ(右下図参照)を押します。 料金案内の音量を調整するには、料金案内が流れている間... 詳細表示
MBUXの機能を設定している途中で、操作方法がわからなくなってしまったのですが、簡単に調べる方法はありますか?
回答 機能設定の操作方法がわからない場合は、音声認識によるヘルプ機能を利用することをお勧めします。 「ハイ、メルセデス、ヘルプ」と話しかけると、現在の操作に関する「提案」や「情報」をお答えします。 また、デジタル版取扱説明書を利用すると、キーワードで機能検索をしたり、動画による走行安全装備などの解説を見ることもできます。 >デジタル版取扱説明書の確認方法はこちらから 詳細表示
MBUX/COMANDシステムの言語を変更したいのですが、どうしたらいいですか?
MBUX/COMANDシステム別に操作方法が異なります。該当のMBUX/COMANDシステムの画像を以下からお選びいただくと、各回答にリンクします。 ①MBUX ②COMANDシステム ③COMANDシステム ④COMANDシステム A-Class(2018年10月以降) GLC(2019年10月以降) GLE(2019年6月以降) など C-Cla... 詳細表示
MBUX/COMANDシステム内で取扱説明書を見ることはできますか?
MBUX/COMANDシステム別に異なります。該当のMBUX/COMANDシステムの画像を以下からお選びください。 ①MBUX ②COMANDシステム ③COMANDシステム ④COMANDシステム A-Class(2018年10月以降) GLC(2019年10月以降) GLE(2019年6月以降) など C-Class(2018年7月以降) E-... 詳細表示
MBUX/COMANDシステムの画面が固まって操作ができない状態になってしまいました。どうしたらいいですか?
回答 画面表示がオフの設定になっていないか、MBUX/COMANDシステムの電源がオフになっていないか確認してください。 電源がオンになっているにもかかわらず操作ができない場合は、以下の操作を行ってください。 エンジンを切り、セントラルロック(集中ドアロック)で全てのドアをロックしてください。 3分間待ってください。 (この間にシステムがシャットダウンされます) エンジンを再始動... 詳細表示
回答 MBUX搭載車ではMercedes me Storeでご購入いただくことで、Apple CarPlay™を使用することができます。 Mercedes me Storeでの購入方法は以下のFAQをご覧ください。 >「Mercedes me Storeでサービスを購入する手順を教えてください。」 詳細表示
回答 Android Auto™を利用するためには、事前にGoogle PlayストアからAndroid AutoアプリをAndroidスマートフォンにインストールしておく必要があります。 Android Autoアプリは以下からインストールすることができます。 Android Autoアプリのインストールが完了したら、USBケーブル経由でAndroidスマートフォンを車両のU... 詳細表示
回答 Apple CarPlay™を利用するためには、USBケーブルを使用してiPhone®を車両のUSBポート2に接続します。 初めてiPhone®をMBUX/COMANDシステムに接続した場合は、次回以降iPhone®を車両のUSBポート2に接続したときにApple CarPlay™をどのように起動するか(自動/手動)の選択を促す画面が表示されます。 自動を選択すると、次回以降iPh... 詳細表示
回答 ホーム画面で[設定]の右下にある[電源]アイコンをタップして[システム オフ]を選択すると、MBUXを停止できます。また、[画面オフ]を選択すると、MBUXを作動したまま、ディスプレイのみを消灯させることができます。 詳細表示