テールゲートやトランクリッドを開いたときの高さを固定する方法を教えてください。
回答 狭い駐車場や天井が低いガレージでテールゲートまたはトランクリッドがぶつかるのを防ぐために、開いたときの高さを固定できます。 [テールゲートの場合] テールゲートを固定したい高さで止めておきます。 テールゲートの上にあるボタン(図①参照)を音が鳴るまで長押しすると、開いたときの高さが固定されます。 高さを固定した状態でテールゲートを完全に開きたい場... 詳細表示
MBUX/COMANDシステム別に操作方法が異なります。該当のMBUX/COMANDシステムの画像を以下からお選びいただくと、各回答にリンクします。 ①MBUX ②COMANDシステム ③COMANDシステム ④COMANDシステム A-Class(2018年10月以降) GLC(2019年10月以降) GLE... 詳細表示
フロントウィンドウやリアウィンドウ、ドアミラーの曇りを取りたいのですが、どうしたらよいですか?
回答 曇りを取りたい場所によって操作が異なります。 [フロントウィンドウの内側] センターコンソールにあるフロントウィンドウの曇り取りのボタン(下図⑤参照)を押すと曇りを取ることができます。 [リアウィンドウ・ドアミラーの内側] センターコンソールにあるリアデフォッガーのボタン(下図⑦参照)を押すとミラーヒーターが作動し、曇りを取ることができ... 詳細表示
メーターパネルに「READY」と表示されていますが、どのような意味ですか?
回答 プラグインハイブリッド車両、および48V車載電装システム(EQ Boostテクノロジー)装備車両に表示されるもので、電気による走行準備ができている場合、「READY」と表示されます。(図①参照) ※車種により表示位置が異なります。 ※電気による走行とガソリン燃料による走行の切り替えはできません。車両側のシステムが状況を判断し最適な切り替えを行っ... 詳細表示
回答 リアシート(後部座席)を前方に折りたたむには以下の手順に従ってください。 安全のため、ヘッドレストを完全に挿入した状態で実施してください。 〔左右のシートを折りたたむ方法〕 トランクを開けて、左右のリアシートの上部にあるロック解除レバー(図①参照)を引くとシートを折りたたむことができます。 ※車両によってロック解除レバーの位置や形が異なる場合がござ... 詳細表示
「キーを認識できません」または「キーを指定の場所に置いてください 取扱説明書参照」とメッセージが出て、エンジンがかかりません。
回答 「キーを認識できません」または「キーを指定の場所に置いてください 取扱説明書参照」とメッセージが表示される場合、車内のキーが検知されていません。 キーのタイプによって解決方法が異なります。該当するキーのタイプをお選びください。 A タイプ B タイプ 〔Aタイプ〕 車内の... 詳細表示
回答 ESP ®(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)とは、車両の横滑りやアンダーステア(カーブなどを曲がるときに車が外側に膨らむ現象)、オーバーステア(カーブなどを曲がるときに車が内側に切れこむ現象)を自動的に制御する安全装置です。 5種類のセンサーで横滑りやスピンを感知し、エンジントルクや4輪個々のブレーキを制御します。 通常の運転状況は... 詳細表示
MBUXインテリア・アシスタントを使用して、お気に入りに登録した操作を呼び出す方法を教えてください。
回答 MBUXインテリア・アシスタント搭載車ではセンターコンソール上でVポーズをかざすことで、例えば自宅から会社までのルートなど、よく使用するお気に入りの呼び出しができます。 Vポーズでどの操作の呼び出しを行うかは事前にMBUXで登録を行う必要があります。運転席、助手席側で個別に登録できます。 MBUXのホーム画面を上に2回スワイプし、お気に... 詳細表示
MBUXインテリア・アシスタントを使用して、読書灯やサーチライトを点灯または消灯する方法を教えてください。
回答 MBUXインテリア・アシスタント搭載車では手や腕を使って特定のジェスチャーを行うことで読書灯・サーチライトを点灯または消灯することができます。 〔読書灯の点灯・消灯方法〕 ルームミラーの下で手を上下に短時間動かすと、運転席または助手席専用の読書灯が点灯または消灯します。 〔サーチライトの点灯・消灯方法〕 ドライバーが助手席シートの上に手... 詳細表示
回答 MBUXインテリア・アシスタントとは手や腕を使って特定のジェスチャーを行うことで読書灯・サーチライトの点灯または消灯、お気に入り機能の呼び出しができる機能です。 >読書灯・サーチライトの点灯・消灯方法はこちらから >お気に入り機能の呼び出し方法はこちらから 詳細表示
121件中 21 - 30 件を表示