携帯電話番号を使用してMercedes meアプリにログインを試みても、SMSに認証コードが届きません。対処方法を教えてください。
回答 認証コードが届かない場合は、海外事業者から送信されたSMSの受信を拒否する設定になっていないかご確認ください。 また、携帯電話番号を使用してMercedes meアプリにログインするには、Mercedes meアカウントに携帯電話番号が登録されている必要があります。 Mercedes meアカウントに携帯電話番号を追加するには、以下リンクにアクセスしてください。 >... 詳細表示
Mercedes me Chargeについて教えてください。
回答 納車時に車載されるMercedes me Charge 専用の充電カードを使用し、全国に約21,000基※あるe-Mobility Power(旧NCS)の充電ネットワークをご利用いただけるサービスです。 ※2021年現在 6 kWまでの交流普通充電と50 kWまでの直流急速充電(CHAdeMO、チャデモ)に対応しており、公共施設や駐車場では普通充電、高速道路では急速充電... 詳細表示
車載の通話ボタンには、それぞれどのような役割があるのでしょうか?
回答 万が一の事故や故障などの問題が発生した場合、車載のボタン(SOSボタン、meボタンまたはiボタン、故障通報ボタン)を押すことで車載の通信モジュールから電話をかけることができます。 車両のボタンによって、それぞれ機能が異なります。 ※搭載されているボタンの種類は車両によって異なる場合があります。 サービス名称 ボタン名(... 詳細表示
Mercedes me connectサービスの初回無料期間について教えてください。
回答 Mercedes me connectでは、サービスごとに10年、3年、1年の無料期間が設定されています。 無料期間は車両が初めてサービスアクティベーション(ペアリング+利用規約への同意)された時点から起算されます。(中古車の場合は、新車時からのカウントが引き継がれます) 10年間無料のサービス 24時間緊急通報サービス、24時間... 詳細表示
メルセデス・ベンツ 24時間コンシェルジュサービスとは、どのようなサービスですか?
回答 レストランやホテルの仮予約、旅行情報や渋滞情報などの各種情報のご提供、またオペレーターが調べた位置情報をMBUX/COMANDシステムへ送信することによって目的地設定を容易にするなど、お客様のご要望を24時間サポートするサービスです。 車内のmeボタンまたは、iボタンを押すと音声ガイダンスが流れますので、音声に従ってメルセデス・ベンツ 24時間コンシェルジュサー... 詳細表示
「メルセデス・ベンツ 24時間コンシェルジュサービス」を使ってレストランやホテルの仮予約をしてもらった場合、時間変更・キャンセルの連絡もコンシェルジュサービス窓口で対応してもらえますか?
回答 メルセデス・ベンツ 24時間コンシェルジュサービス窓口では仮予約の時間変更・キャンセルの手続きは承っておりません。 仮予約の時間変更・キャンセルについては、お客様ご自身でレストランやホテルと直接連絡を取り、所定の手続を取っていただきますようお願いいたします。 2021年8月追記:メルセデス・ベンツ24時間コンシェルジュサービス提供終了のお知らせ 専用オペ... 詳細表示
Mercedes me Adapter(アダプター)とMercedes me connectには機能の違いなどがありますか?
回答 Mercedes me Adapterは、アダプターを車両本体に装着し、お客様のスマートフォンにダウンロードした専用アプリと認証させることで、お手元で車のコンディションの確認や、移動や給油履歴の自動記録、駐車位置の検索などの便利な機能をご利用いただけます。 Mercedes me connectは、車両に通信モジュールが装着されていることにより、車両のコンディションの確認や... 詳細表示
メインユーザーとサブユーザーには、どのような違いがありますか?
回答 メインユーザーとサブユーザーは、ほぼ同様のMercedes me connectのサービスを利用できますが、サブユーザーはサービスや機能に関する設定ができません。 メインユーザーは、Mercedes me connectの全てのサービスを利用することができます。また、Mercedes me connectのWebページにて、サービスの有効化または無効化、メルセデス・... 詳細表示
回答 1台の車両で、MBUX搭載車両の場合最大6名、その他の車両の場合最大2名までのサブユーザーを登録できます。 ただし、サブユーザーとして登録するユーザーは、Mercedes meアカウントを持っている必要があります。 また、サブユーザーを招待できるのはメインユーザーに限られます。 >サブユーザーの設定方法はこちらから 詳細表示
ENERGIZING COACHを利用するために必要な推奨スマートウォッチ端末を教えてください。
回答 ENERGIZING COACHを利用するためには、Garmin社製スマートウォッチが必要となります。 Vivoactive 3 Vivosmart 4 Fenix 5 series Fenix Chronos series Venu 以上が推奨端末になっています。 Garmin社製以外の端末では利用できません。 詳細表示
189件中 31 - 40 件を表示