回答 MBUXは車両をONにすると同時に使用できる状態になります。音声機能などを使ってONにする必要はありません。 音声機能を使用してMBUXを操作する場合は、「ハイ メルセデス」または「ハロー メルセデス」と声をかけるかステアリングの発話ボタンを押すことで使用開始できます。 詳細表示
MBUXを搭載した車両でMercedes me connectの機能を使用することはできますか?
回答 従来どおり使用できます。 全てのMercedes me connectのサービスを利用するためには、販売店によるペアリング作業が必要になります。 詳しくはメルセデス・ベンツ正規販売店にお問い合わせください。 詳細表示
スマートフォンとMBUXをテザリング(Wifi接続)して、MBUXのディスプレイ上でWebサイトなどを閲覧することはできますか?
回答 テザリング機能(Wifi接続)は使用できません。車両の通信はすべて車載の通信機を使用して行います。 詳細表示
回答 一部機能において搭載しております。よく行く目的地、よくかける電話先等を記憶してAIが提案します。音声認識機能についてはAI機能 (学習機能)は対応しておりません。 詳細表示
回答 車内での使用履歴により、お客様がよく使用する機能や項目をMBUXが提案する機能です。 よく聴くラジオ・テレビ局や音楽メディアよく訪れる目的地、よく電話をかける連絡先などを様々なシーンでの操作や設定を学習し、シーンに応じてお客様に提案します。 詳細表示
回答 特別にONにする必要はありません。車両をONにする、もしくは電源をONにするとMBUXは使用できる状態になります。 音声認識機能を使用してMBUXを操作する場合は、「ハイ、メルセデス」と話しかけるかステアリングの音声認識機能スイッチを押すことで使用開始できます。 詳細表示
回答 車内での使用履歴により、お客様がよく使用する機能やナビゲーションの目的地を学習し、目的に応じてお客様に提案する機能です。 MBUXでは、以下の機能の提案ができます。 ナビゲーションの目的地 よく聴く音楽 ラジオ放送局 電話やメッセージの連絡先 なお、MBUXによる提案機能を使用するには、以下の条件を満たしていることが必要です。 プロファイルが作成されている プロファ... 詳細表示
回答 はい、ございます。以下の操作を行ってください。 ホーム画面からプロファイル名を選択します。 設定したいプロファイルの[・・・]を選択します。 提案表示をオフにするには 提案表示をオフにしたい項目(例:[目的地提案を許可])のスイッチをオフにします。 学習機能を1日解除するには [インテリジェント学習を24時間オフ]のスイッチをオンに... 詳細表示
プロファイル(パーソナライゼーション機能)には、どのような設定が保存できるのですか?
回答 車両とMBUXに関する以下の設定を保存できます。 運転席のシートメモリーの設定、ミラー位置の設定 お好みの音楽、ラジオやテレビなどの放送局リスト ナビゲーションの設定(自宅、登録した目的地) エアコンディショナーの設定(クライメートコントロール) アンビエントライトの設定(アンビエントライト装着車のみ) DYNAMIC SELECT(インディビジュアルモードのみ) ディスプレイの... 詳細表示
MBUXでは、ディスプレイやタッチパッドなどから複数の手段で操作できますが、いずれの手段でも同じ機能を操作できるのですか?
回答 MBUXは、タッチコントロールボタン(ステアリングスイッチ)、タッチパッド、タッチスクリーン(ディスプレイをタッチ)によって操作します。いずれの方法で操作しても、MBUXのすべての機能を使用することができます。 また、手元の操作以外にもお客様の声による操作もできます。※自然対話式音声認識機能では、一部の機能は操作できません。 ●音声認識機能で操作できない機能 ・危険な車両機能 (... 詳細表示
31件中 1 - 10 件を表示