MBUX/COMANDシステム別に操作方法が異なります。該当のMBUX/COMANDシステムの画像を以下からお選びいただくと、各回答にリンクします。
①MBUX |
②COMANDシステム |
③COMANDシステム |
 |
 |
 |
- A-Class(2018年10月以降)
- GLC(2019年10月以降)
- GLE(2019年6月以降)
など
|
- C-Class(2018年7月以降)
- E-Class(2016年7月以降)
- S-Class(2017年8月以降)
など
|
- C-Class(2014年7月頃~2018年6月頃)
- GLC(2016年2月頃~2019年9月頃)
- S-Class(2013年8月頃~2017年7月頃)
|
※各モデルに記載されている年月は車両によって異なる場合があります。詳しくはメルセデス・ベンツ正規販売店までお問合せください。
いずれのMBUX/COMANDシステムにも当てはまらない場合は、取扱説明書で操作方法を確認してください。
回答① MBUX
パフュームアトマイザーの調節を行うには、以下の操作を行ってください。
- メディアディスプレイの下端の温度表示のうち1つをタップし、エアコンディショナーメニューを呼び出します。

- 「大気状態(またはエアクオリティー)」をタップします。
- 「パフュームアトマイザー」をタップします。希望の強さになるまでタップし続けてください。(強さは、強・中・弱・オフの順に選択できます。)
※オートマチッククライメートコントロールが作動している必要があります。
※グローブボックスが閉じている必要があります。
※車種・装備により機能、操作が異なる場合がございます。
回答② COMANDシステム
パフュームアトマイザーの調節を行うには、以下の操作を行ってください。
- ホーム画面で「車両」を選択します。
- 「クライメートコントロール」を選択します。
- 「パフューム・アトマイザー」を選択し、強さの設定で強、中、弱またはオフを選択します。
※オートマチッククライメートコントロールが作動している必要があります。
※グローブボックスが閉じている必要があります。
※車種・装備により機能、操作が異なる場合がございます。
回答③ COMANDシステム
パフュームアトマイザーの調節を行うには、パフュームアトマイザーを起動している状態で以下の操作を行ってください。
- 基本機能バーで「車両」を選択、クライメートコントロールバーが作動するまでコントローラーを繰り返しスライドします。
- クライメートコントロールバーから「A/C」マークを選択します。
- クライメートコントロール機能を選択し、「パフュームアトマイザー」を選択します。
- コントローラーをまわすと強さの調節を行うことができます。
※車種・装備により機能、操作が異なる場合がございます。