MBUX/COMANDシステム別に操作方法が異なります。該当のMBUX/COMANDシステムの画像を以下からお選びいただくと、各回答にリンクします。
※各モデルに記載されている年月は車両によって異なる場合があります。詳しくはメルセデス・ベンツ正規販売店までお問合せください。
いずれのMBUX/COMANDシステムにも当てはまらない場合は、取扱説明書で操作方法を確認してください。
回答① MBUX
- ホーム画面から「ナビゲーション」をタップします。
- 現在地を示す赤い矢印をタップします。※地図に現在地が表示されていない場合、現在地のアイコン(図参照)をタップして、現在地を表示します。

- 「お気に入り」(図①参照)を選択すると、現在地をお気に入りに登録できます。

回答② MBUX
- ホーム画面から「ナビゲーション」をタップします。

- 地図が表示されます。現在地を示す赤い矢印をタップします。

- 「目的地詳細」が表示されます。画面右上の「☆」をタップします。

- 以下から現在地を設定したい項目を選択します。現在地を選択した項目に登録できます。
・お気に入りに登録
・"自宅"に登録
・"会社"に登録
回答③ COMANDシステム
- 基本機能メニューでタッチコントロールをスワイプし、「ナビゲーション」を選択します。

- 左側のタッチコントロールを操作してメニューを表示し、「目的地」を選択します。

- 以下から現在地を設定したい項目を選択します。※登録地1、登録地2にお気に入りを登録できます。
・自宅
・会社
・登録地1
・登録地2
- 登録したい目的地を検索します。「ナビゲーション」>「目的地」>「地図から設定」を選択します。
- 地図が表示されます。地図に現在地が表示されていることを確認し、「設定」を選択します。現在地を手順「3」で選択した項目に設定できます。※図は「自宅」に設定する場合の画面です。

回答④ COMANDシステム
- 「NAVI」スイッチを押してナビゲーションモードに切り替えます。

- コントローラーを押して「目的地」を選択します。※ルート案内が作動している場合は、コントローラーをまわして押すと「目的地」を選択することができます。
- 以下から現在地を設定したい項目を選択し、「設定」を選択します。※登録地1、登録地2、登録地3にお気に入りを登録できます。
・自宅
・登録地1
・登録地2
・登録地3 
- 「目的地検索」から「周辺施設検索」を選択し、「現在地」を選択します。現在地を手順「3」で選択した項目に設定できます。

回答⑤ COMANDシステム
- 「NAVI」スイッチを押してナビゲーションモードに切り替えます。

- コントローラーを車両後方にスライドして、メニューを表示させます。
- コントローラーを押して「目的地」を選択します。※ルート案内が作動している場合は、コントローラーをまわして押すと「目的地」を選択することができます。
- 以下から現在地を設定したい項目を選択し、「設定」を選択します。※登録地1、登録地2、登録地3にお気に入りを登録できます。
・プライベート(自宅)
・登録地1
・登録地2
・登録地3 
- 「目的地検索」から「周辺施設検索」を選択し、「現在地」を選択します。現在地を手順「4」で選択した項目に設定できます。

※車種・装備により機能、操作が異なる場合がございます。