回答
アクティブブレーキアシストには以下4つの機能があります。それぞれの機能により作動条件が異なります。
- 車間距離警告機能:衝突の危険性を検知した場合、断続的な警告音および警告灯で警告を促す機能です。
- 自動ブレーキ機能:ドライバーが警告に反応せず危機的な状況になった場合に作動する自動ブレーキ機能です。
- 状況に応じたブレーキアシスト:危機的な状況または自動ブレーキの作動中にドライバー自身がブレーキを効かせた場合に作動するブレーキアシスト機能です。
- 緊急回避補助システム(ドライビングアシスタンスパッケージ装備車両のみ):車両前方にいる横断中の歩行者などとの衝突の危険性を検知した場合、回避できるようドライバーのステアリング操作をアシストする機能です。約20km/h~約70km/hで作動します。
ドライビングアシスタンスパッケージ装備車両
|
車間距離警告機能 |
自動ブレーキ機能 |
状況に応じたブレーキアシスト |
先行している車両 |
約250 km/h以下 |
約250 km/h以下 |
約250 km/h以下 |
停車している車両 |
約100 km/h以下 |
約100 km/h以下 |
約100 km/h以下 |
横断している車両 |
約70 km/h以下 |
約70 km/h以下 |
約70 km/h以下 |
移動している歩行者 |
約80 km/h以下 |
約70 km/h以下 |
約70 km/h以下 |
止まっている歩行者 |
約70 km/h以下 |
約70 km/h以下 |
約70 km/h以下 |
横断している自転車 |
約70 km/h以下 |
約70 km/h以下 |
約70 km/h以下 |
先行している自転車 |
約80 km/h以下 |
約80 km/h以下 |
約80 km/h以下 |
停止している自転車 |
約70 km/h以下 |
約70 km/h以下 |
約70 km/h以下 |
ドライビングアシスタンスパッケージ非装備車両
|
車間距離警告機能 |
自動ブレーキ機能 |
状況に応じたブレーキアシスト |
先行している車両 |
約250 km/h以下 |
約200 km/h以下 |
約250 km/h以下 |
停車している車両 |
約80 km/h以下 |
約50 km/h以下 |
約80 km/h以下 |
横断している車両 |
機能しません |
機能しません |
機能しません |
移動している歩行者 |
約80 km/h以下 |
約60 km/h以下 |
約60 km/h以下 |
止まっている歩行者 |
機能しません |
機能しません |
機能しません |
横断している自転車 |
約60 km/h以下 |
約60 km/h以下 |
約60 km/h以下 |
先行している自転車 |
約80 km/h以下 |
約80 km/h以下 |
約80 km/h以下 |
停止している自転車 |
機能しません |
機能しません |
機能しません |
※アクティブブレーキアシストは単なる支援にすぎません。先行している車両との適切な車間距離の維持や車両の速度、適切なブレーキ操作の責任はドライバーにあります。