回答
リアシート(後部座席)にエアコン操作ユニットがある場合、図③のスイッチを使用して送風量を調整できます。スイッチを上に押すと送風量が多くなり、下に押すと少なくなります。
また、リアシート(後部座席)にエアコン操作ユニットがない場合、MBUX/COMANDシステムを使用して送風量を調整できます。
MBUX/COMANDシステム別に操作方法が異なります。該当する画像を以下からお選びください。
①MBUX
タッチスクリーン式
|
②MBUX
タッチスクリーン式
|
③COMANDシステム
COMAND コントローラー
|
 |
 |
 |
- S-Class(2021年1月以降)
-
C-Class(2021年6月以降)
|
- A-Class(2018年10月以降)
- GLC(2019年10月以降)
- GLE(2019年6月以降)
- E-Class(2020年10月以降)
など
|
- C-Class(2018年7月以降)
- E-Class(2016年7月頃~2020年9月頃)
- S-Class(2017年8月頃~2020年12月頃)
など
|
※各モデルに記載されている年月は車両によって異なる場合があります。詳しくはメルセデス・ベンツ正規販売店までお問合せください。
いずれのMBUX/COMANDシステムにも当てはまらない場合は、取扱説明書で操作方法を確認してください。
回答① MBUX
- ホーム画面の下端に表示されているエアコンディショナーのメニューから「クライメートメニュー」を選択します。
- 「2列目シート」などのシート列を選択します。
- 図のアイコンからいずれかを選択すると、送風量を調整できます。

回答② MBUX
- ホーム画面から図の赤枠のうちいずれかを選択し、エアコンディショナーメニューを呼び出します。

- 「2列目シート」などのシート列を選択します。
- 図のアイコンからいずれかを選択すると、送風量を調整できます。

回答③ COMANDシステム
- ホーム画面から「車両」>「クライメートコントロール」>「後席」を選択します。
- 「風量」を選択すると、送風量を調整できます。
※車種・装備により機能、操作が異なる場合がございます。